チーム「tokushima airsoft team B.W」のメンバー募集情報
昼メインでゲーム徳島徳島の昼メインでゲームチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのはチームメンバーや他のゲーマーさんとコミュニケーションを取って明るく楽しくゲームができる一般常識のある社会人または20歳以上の学生さん。経験者、初心者、男女は問いません。昼メインでゲームに興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
チーム名 | tokushima airsoft team B.W |
チーム設立年 | 2017年 |
チーム目標 | 勝ち負けに拘らず明るく楽しく怪我なくゲームしましょう! |
活動場所 | 徳島:徳島県:CQB ALPHA ・WTC 香川県:ラグナロク・マウンテンドーム 愛媛県:バンガード・フロントライン |
活動時間 | 毎月2回程度。土・日曜日の9:00〜17:00 |
チーム 構成メンバー | 正規メンバー男性10人、女性5人 仮入会を含めて約30人 |
チーム 平均年齢 | 20歳〜40歳代で大学生や社会人の方が中心メンバーです |
こんな人を 探してます | チームメンバーや他のゲーマーさんとコミュニケーションを取って明るく楽しくゲームができる一般常識のある社会人または20歳以上の学生さん。経験者、初心者、男女は問いません。 |
募集年齢 | 20歳〜50歳ぐらいまで。 |
チーム ホームページ | |
連絡事項や アピールポイント | 徳島県西部のメンバーを中心に活動しているサバゲーサークルです。 もともとは仕事関係のサバゲー好きが集まって2017年春からこちらの掲示板でメンバーの募集をさせていただいてきました。 今年は一泊遠征やイベント企画を予定しているので、新しく出会う皆さんと一緒にたくさんゲームできたらと思っています。よろしくお願い致します。 今回メンバーが増えてきて発足時のチーム名や募集内容やレギュレーションなどが変わってきたので新規メンバー募集させていただくことになりました。 「勝ち負けには拘らず、楽しくケガなく仲間や他のチームの人たちとコミュニケーションを取ってゲームをしましょう!」というチームの基本コンセプトは前回の募集と変わりありません。 サバゲーの経験、未経験は問いません。男女共にマナーやルールを守って一緒にゲームできる一般常識のある方のご応募をお待ちしております(^ ^) ♦︎1人でゲームに参加するのは不安で… ♦︎一緒にサバゲーできる仲間がほしい。 ♦︎運動不足やストレスの解消に。 ♦︎出会いの春に新しい趣味を持ちたい。 ♦︎暖かくなって体を動かしたい。 ♦︎標的がうるさい上司の顔に見える(笑) ♦︎フィールドのパパはちょっと違う! ♦︎アウトドア活動やBBQ好きだ。 ♦︎女性だってサバゲーしてみたい! そんな思いを持たれてる方。皆んなで楽しくゲームしましょう! 返信は2〜3日のうちにするように心掛けていますが、仕事が多忙な時は多少遅れる場合があります。 またお問い合わせには出来るだけ丁寧にお答えさせていただきますが、専門性の高い質問にはお答え出来ません。 またチーム参加についての条件やチーム内のルールや雰囲気など疑問に思っていることがありましたら、いつでも気軽にご質問ください。 ★ゲーム参加状況★ 2018年(2017年以前は省略) 1月 ●バンガード 貸切交流戦 2月 ●マウンテンドーム 定例会 ●ラグナロク クソサバ 3月 ●CQBアルファ 定例会 4月 ●フロントライン 中四国交流戦 ●ラグナロク 貸切交流戦 5月 ●ラグナロク MASTERS交流戦 ●マウンテンドーム 初心者体験会 6月 ●ラグナロク 定例会 ●マウンテンドーム 定例会 7月 ●ラグナロク クソサバ 8月 ●マウンテンドーム BW主催交流戦 ●BBQオフ会&水鉄砲サバゲー 9月〜12月 ●マウンテンドーム 交流戦 ●ハロウィン コスプレサバゲー ●CQBアルファ 定例会 ●マウンテンドーム初心者サバゲー ●香川&徳島交流戦 ●CQBアルファ 定例会 ●2018 MD撃ち納めサバゲー ●ラグナロク撃ち納めサバゲー 2019年 1月 ●マウンテンドーム正月サバゲー ●CQBアルファ チーム撃ち初め ●チーム新年会 2月 ●WTC プレオープンゲーム 3月 ●WTC 定例会 ●WTC 定例会 4月 ●関西フィールド遠征 ●MD初心者さん歓迎! 初めてのサバゲー 5月 ●GWゲーム ラグナロク ●関西遠征 CQBゴースト 6月 ●WTC 定例会 ●WTC 貸切ゲーム 7月 ●WTC ミリポリ戦 8月 ●水鉄砲サバゲー&バーベキュー 9月 ●MD初めてのサバゲーPART2 10月 ●WTC 定例会 ●WTC 貸切ハロウィンサバゲー 11月 ●WTC 定例会 関西チーム交流戦 ●CQBアルファ 定例会 ●CQBアルファ 貸切ゲーム ●バンガード 貸切ゲーム ●友好チームさんと忘年会 12月 ●CQBアルファ 撃ち納めサバゲー ●クリスマスサバゲー 2020年 1月 ●令和2年 新年撃ち初めサバゲー 2月 ●WTC 週末夜戦会 3月 ●CQBアルファ 定例会 ●3月〜5月 コロナ感染拡大により活動自粛 ●6月 WTC定例会 マウンテンドーム定例会 ●7月 WTC 現代東西戦 Escape From Tarkov WTC 定例会 ラグナロク定例会 ●8〜10月 コロナ第二波により活動自粛 ●11月 徳島西部チーム交流戦 【重要!】現在コロナ感染の拡大によりゲーム開催はメンバー限定の不定期開催となっております。またゲームの際はマスクの着用・アルコール消毒が必須事項となります。各自でご用意をお願いします。 *徳島・香川の友好チームさんや各フィールドの常連さんとのコラボゲームも開催しているので、気心の知れたチームや仲間同士でフィールドを貸し切ってゲームを行うこともあります。 ★よくあるご質問Q&A★ Q:初心者1人での参加で不安ですが大丈夫でしょうか? A:大丈夫です!サバゲー愛を熱く語る暑苦しい(笑)メンバーがお迎えとゲーム中のフォロー致します。爽やかなメンバーがお好みの場合はチェンジできます(笑) Q:見学は大丈夫?入会は? A:もちろん体験なども大丈夫です!入会は数回以上チーム参加してもらってお互いが人となりを知ってからお尋ねします。強制入会はありません。 Q:会費はいるの? A:いりません。 消耗品や食事代は実費になります。但しチーム備品の購入や車に乗り合わせの際の交通費は皆んなで割り勘にします。 チームTシャツやパッチなどのオリジナルグッズは実費購入になります。 Q:サバゲーに必要な持ち物や装備は? A:電動ガンはフィールドレンタルか購入をお願いします。ゴーグル、フェイスガード、グローブは必須です。レンタルの無いところもあるので事前に購入しておいて下さい。 Q:マナーやルールはどうなの? A:サバゲーは自己申告の遊びです。また仲間や相手があって成立します。なのでマナーやルールは必ず遵守願います。チームでもレギュレーションを作っているので必ず従って下さい。 |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2018年04月25日 |
---|---|
最終更新日 | 2020年11月14日 |
表示回数(全期間) | 1367 view |
表示回数(直近1週間) | 4 view |
お気に入り |
「tokushima airsoft team B.W」への質問一覧
- 質問はまだありません
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!